新着情報:Wanglaoji、Dose & Co、Nestle Indiaに注目

By Audrey Yow

- Last updated on GMT

新着情報:Wanglaoji、Dose & Co、Nestle Indiaに注目

Related tags Japan

中国のハーブティーブランドWanglaojiの東南アジア拡大計画、ニュージーランドのコラーゲンブランドDose & Coの英国Vector Consumer社による買収、さらにNestle Indiaと Dr Reddyの合弁会社設立など、新しい動きをご覧ください。

「急成長」:インドネシアがSEA最大のハーブティー市場になる可能性 - Wanglaoji

中国のハーブティーブランドWanglaojiは、インドネシアは東南アジア(SEA)で最も急成長している市場の一つであり、今後2、3年で同地域最大の市場になる可能性があると述べている。

現在、WanglaojiのSEAにおけるトップ3市場はミャンマー、ラオス、カンボジアで、製品はスーパーマーケット、コンビニエンスストア、外食産業で販売されている。

しかし、同社はインドネシアが急速に追い上げてきていると指摘している。

アジア進出の野望:Vector Consumer社、Dose & Co買収でコラーゲン ポートフォリオを強化

ニュージーランドのDose & Co社は、コラーゲンサプリメント ポートフォリオの充実を 図る英国のVector Consumer社の傘下に入った。

買収は4月30日に完了した。Vector Consumer は、コラーゲンブランドSOLVと新たに買収したPura Collagenも手がけており、アジアでの既存事業から学んだことを活かして、Dose & Coをアジア全域でプロモートするとしている。

Vector Consumer は現在、SOLVをGuardian Singapore、中国ではLiverpool FC (LFC) Nutrition で販売している。一方、Dose & Coは、買収前にすでにHolland & Barrett Singaporeで販売されている。

GK Bio、真菌類とプロバイオティクス製品で近隣東南アジア諸国への進出を計画

マレーシアに本社を置くGK Bio International 社は、シンガポール、ベトナム、インドネシア、タイなど、近隣の東南アジア諸国に真菌類とプロバイオティクス製品を展開している。

台湾のAll Cosmos IndustryとGrape King Bioの合弁で設立された同社は、現在マレーシアの薬局チェーンWatsons、Alpro、クリニックでプロバイオティクスと真菌類を販売している。

これまでのところ、特に美容用プロバイオティクス、タイガーミルクマッシュルーム、冬虫夏草のサプリメントが、向かいのシンガポールからのバイヤーを魅了している。

韓国のNVP Healthcareは腸肝プロバイオティクスで世界的成長を目指す  

韓国のバイオヘルス企業であるNVP Healthcareは、ヨーロッパで出願特許承認待ちであることが、世界的な拡大への基盤作りに役立つと考えている。この特許は、同社のプロバイオティクスであるラクトバチルス プランタラムLC27とビフィドバクテリウム ロンガムLC67に対するもので、肝炎、脂肪肝、肝硬変などの肝疾患の予防と治療に有効であることが判明している。

Nestle Dr.Reddy's nutraの販売網を活用し、インドでのリーチを拡大

Nestle India はDr.Reddy's Laboratoriesと合弁会社を設立し、インド全土で栄養補助   食品製品の販売網を拡大する。 合弁会社は25年度第2四半期に稼動する予定である。Nestle IndiaとDr.Reddy'sの両社は、インド全土で販売するために選択した栄養補助食品ブランドを合弁会社にライセンス供与する。

Related topics Japan

Follow us

Products

View more

Webinars

Nutra Champions Podcast

Nutra Champions Podcast